2010年07月20日
暑いから乗らないんじゃない!

あっ、暑い! 暑過ぎる! でも「梅雨明け10日」の青空を見ると高原に行きたくてしょうがなくなる!
しかし、行けない! 暑過ぎてバイクに乗らないんじゃない! 壊れてる・・・(^^;)
以前にも書いたトライアンフの息つきの症状ですが、どうやらイグニッションコイルが怪しいみたいです!
現行のトライアンフは、かなりの部品が日本製を使っているのに、コイルには 「 Made in Ingland 」 の文字が・・・
むむむ、さらに怪しい!!
はずして抵抗値を測ってみたら、案の定、規定の抵抗値の 15Ω に全然達していないので、まず間違えないでしょう!
やはり、我が愛車のトライアンフも英国車! 電装関係が弱いのは、もはや伝統の域に達していますね(^^;)
それにしても、45,000km(症状が出始めたのは30,000kmくらい)で、イグニッションコイルが壊れるなんて
国産では考えられませんよね! それも中途半端に壊れるなんて・・・
中途半端に壊れてるコイルを再度つけるのも面倒なので、ちゃんと直してから乗る事にします(言い訳じゃないですよ)
文句ばかり言ってても仕方ないので、交換するためにディーラーで部品を注文しようとしたら・・・
「イグニッションコイルをお願いしたいんですけど」
「え~と、25,000円ですね」
「あのぉ~、ボンネビルは1個しかついてませんけど・・・」
「はい、1個 25,000円です」
脳ミソが耳から出そうになりました・・・
おいおい! いくらなんでも高過ぎじゃないですか? 国産なら6,000円くらいですよ! 外車だからってボリ過ぎでしょ!
それも在庫が無いので、本国からの輸入待ちなんてホザキやがるから、もう笑うしかありませんね(^^;)
いろいろ悩んだけど、今後の事も考えて日本製に換装する事を決意!(経済的もあるけどね)
そこで、抵抗値の似た日本製の中古コイルをオークションで探したら、これが、なっ!なんと! 980円!!
結果は後日報告しますね(^^)
いろんな意味で気力がわいてきますので、ポチっとお願いします!

Posted by BOSS at 15:49│Comments(3)
│ボンネビル
この記事へのコメント
暑いし、驚くと垂れちゃうよね~
耳から脳ミソ・・・
昼間から飲んでんのかい?
チミらしい表現に笑った!
耳から脳ミソ・・・
昼間から飲んでんのかい?
チミらしい表現に笑った!
Posted by 黄色 at 2010年07月20日 18:06
さすが外車ですね~
いい商売をしてます。
どんだけ利益を見ているのでしょうか・・・
いい商売をしてます。
どんだけ利益を見ているのでしょうか・・・
Posted by 海坊主 at 2010年07月22日 08:57
どこかの会社の粗利なみですね(^^)
Posted by しん at 2010年07月22日 14:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。