ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月27日

こうなってからでは遅いんです!

こうなってからでは遅いんです!
今、「伊豆スカイライン」が「二輪車通行禁止」の危機にあります!画像は「箱根旧道」で通称「七曲(ななまがり)」の通行規制で、こうなってからでは遅いんです!画像をよく見ると不思議な事に気付きませんか? 排気量が「550cc以上は除く」となってますよね!ピンときたか思いあたる人も多いと思いますが、この規制は20年以上前に出来た規制で、当時は大型免許を取得するのが凄く難しくて、ほとんどの人が中型免許でした。大型免許を取得してビックバイクに乗るは、バカな事はしないというのが、当時の警察の考え方でした。そして、あの「バリバリ伝説」が流行し、多くの若者が中型のレプリカバイクで峠を攻めまくり、死亡事故が多発しました。その結果、この規制になってしまったのです!という事は、この規制は20年以上解除されていません!画像を見て下さい!もう過去の遺物的な標識ですよね! でも、規制は生き続けています!今、「伊豆スカイライン」をビックバイクで爆走してる人達は、ほとんどが30~40代です。つまり、当時に峠を走りまくっていた世代か、やりたくても出来なかった世代なんです。役人は、一度規制したものを解除するのを嫌がります!「事なかれ・先送り・責任逃れ」です。もし「伊豆スカイライン」を一度でも「二輪車通行禁止」にされてしまったら、多分自分達が生きてる間には解除されないですよ!だから、絶対に「伊豆スカイライン」を「二輪車通行禁止」にしてはいけないのです!バイクを愛する自分達の後輩に対して失礼だと思いませんか!何度も記事にして「しつこい」と思うかも知れませんが、理解してください。





いろんな意味で気力がわいてきますので、ポチっとお願いします!
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ





同じカテゴリー(バイク)の記事
カッコイイ!!
カッコイイ!!(2010-03-30 18:01)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こうなってからでは遅いんです!
    コメント(0)