ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月11日

かながわの景勝50選・無量光寺・小倉橋周辺

トライアンフ・ボンネビルで行くかながわの景勝50選の旅

かながわの景勝50選・無量光寺・小倉橋周辺
久しぶりに「かながわの景勝50選の旅」です(^^)
寝不足の身体に鞭を打って時間をつくり、栄養ドリンクでごまかしながらもバイクに乗ろうとする、この根性!自分でも「バカだなぁ~」って思います(^^)
だって、天気が良いんだから仕方ないじゃないですかぁ~(^^)


無量光寺
かながわの景勝50選・無量光寺・小倉橋周辺
「かながわの景勝50選」は、若い時にほとんど行ったことがある場所だけど、神社仏閣は初めての所が多いですね。
ここ「無量光寺」もそのひとつです。


かながわの景勝50選・無量光寺・小倉橋周辺
こういう場所にチョロっと停められるのが、バイクの利点ですよね!
特に「かながわの景勝50選の旅」はバイクが一番だと思います。
感の良い人は、もう石碑がどこにあるかわかりますよね!(^^)


かながわの景勝50選・無量光寺・小倉橋周辺
ありました! ここは苦労せずに見つかりました(^^;)
朝陽があたって見えにくいけど、ちゃんと「無量光寺」と書いてあります。


かながわの景勝50選・無量光寺・小倉橋周辺
石碑以外は、あまり興味がないので、画像もこの程度にしておきます(^^)
興味のある人は自分で調べて自分で行って下さい(^^)


かながわの景勝50選・無量光寺・小倉橋周辺
最初に石碑を見逃してしまったら、境内にはたくさん石碑があるから大変ですよぉ~!
それにしても、ここが「かながわの景勝50選」に選ばれた根拠が、いまいちわからないなぁ・・・



小倉橋
かながわの景勝50選・無量光寺・小倉橋周辺
「無量光寺」から相模川を北上すると、「小倉橋」があります。
天下り役人の匂いがプンプンする「(社)土木学会」から、近代を代表する土木構造物として「選奨土木遺産」に認定されているらしいけど、「新小倉橋」が完成した2008年に認定されてるあたりが、何ともウサン臭い!それに「近代土木遺産」でいいのに「選奨」と付けるあたりが、いかにも責任逃れの天下り役人らしいですよね!それにしても、「世界遺産」にあやかって、最近やたらと「〇〇遺産」が多いと思いませんか?ほとんどが「天下り法人」が決めてるんだけど、それを決めるために税金から予算が出てるし、「天下り法人」が存在するんですよね? 納得いかないなぁ・・・頑張れ!「必殺!事業仕分け人」!!!


かながわの景勝50選・無量光寺・小倉橋周辺
こちらは、「新小倉橋」です。 それにしても良い天気ですねぇ~! まさに「秋晴れ」!!!


かながわの景勝50選・無量光寺・小倉橋周辺
ありました! ここも簡単に見つかりました! 


かながわの景勝50選・無量光寺・小倉橋周辺
ここは、ちょっとした公園になっていて、綺麗なトイレやテーブルがあるので、休憩するには良い場所だと思います。自分もここでお弁当(貧乏なので当然手作り)と水筒を出して、「釣れない釣り師」をボーと見ながら食べました(^^;)
えっ? お弁当の画像が見たいですか? ソーセージと卵焼きと海苔しか入ってない普通のお弁当ですよ!
髭面のオジさんが作ったお弁当が、若奥さんが作る「キャラ弁」みたいだったらヤバいでしょ?(^^;)














同じカテゴリー(かながわの景勝50選)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かながわの景勝50選・無量光寺・小倉橋周辺
    コメント(0)