あれれ? 話が違いませんか?

BOSS

2011年06月30日 06:20

大震災前には、3月までに「特例公債法案」が通らないと、6月には国政(国家予算)が破綻するとか言ってませんでしたか?
もう6月も終わりますよね?なんで大丈夫なんですか?
「みんなの党」の渡辺代表が言ってました! 「秋ぐらいまでは大丈夫です。国民は騙されてます!」と!
本当みたいですね!
先日、コンビニ業界のお客さんから笑える話を聞きました!
フランチャイズ店のオーナーさんの話なんだけど、調子の良い時に1億円の家を買ってしまって、返済と生活費で月に120万円かかるらしく、最近売り上げが落ちて来たから、足りない分をチェーン店本部で補填しろと言ってるらしいです! 生活費に120万円ですよ! どんな生活してるんですか? もちろん補填はしないらしいけど、これって、国の予算と官僚の生活と同じじゃないですか?
どこかの省で1兆円の予算(国民の税金)を使って、無意味な利権だらけの何かを造ってしまって、維持費に120億円かかるから、国(国民の税金)で払ってと、悪びれずに言うのと同じですよね! それでも足らないから、震災にこじつけて消費税を上げようって!

それより、ここまで来ると政治家なんか、どの党でも同じですよね。国民から見れば、政治家は全部同じ仲間で、その仲間同士の揉め事に付き合っている暇はありませんよね! 特に被災地では、一刻も早くというのが心からの願いだと思います!とりあえず、党を超えて、震災関係の法案だけでも早く通しましょうよ!!!






あなたにおススメの記事
関連記事